運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7246件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

一九八〇年代以降の小さな政府、構造改革路線から転換し、大規模、長期、計画的な積極財政策が採用されつつあります。特に、米国バイデン政権では、イエレン財務長官が主導して、GDPの約三割に当たる総額六兆ドルの積極財政政策を発表しています。戦後最大の水準です。何もワクチンだけで高い経済成長を実現しているわけではないのです。  

玉木雄一郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

法案は、この間の構造改革規制緩和、そしてアベノミクスによって多国籍企業競争力強化される一方、国民暮らし雇用を破壊してきた実態に何の反省もないばかりか、更にコロナ禍に乗じたリストラを推進するものであり、断じて容認できません。  反対理由の第一は、グリーン社会への転換、脱炭素を名目に原発の永久活用を進め、再生可能エネルギーの導入を阻害するものとなるからです。  

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

指摘の要件でございますが、この際、対象となるものとして、研究開発投資、それから有形無形固定資産投資、それから企業の合併、買収その他戦略的取組への出資、それから人的投資構造改革投資といった事業構築に向けた投資対象とするということで、この辺についてインセンティブを掛けていきたいというふうに思っております。

新原浩朗

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

続いて、経済財政諮問会議の議論に移りたいと思いますが、四月二十六日の社会保障改革の話で、平時における構造改革について述べられておりました。  「今後の医療需要変化を見据え、医療機関機能分化・連携を進めるとともに、医療従事者が分散する体制を見直すため、地域医療構想を着実に推進すべき。」

濱村進

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そういう意味では、受信料契約収納活動の抜本的な構造改革をする、したいと思っております。  したがいまして、コロナが仮に収束いたしましても、元の営業のスタイルに戻すことではなくて、新しい形で、原点に回帰して、営業の職員はしっかりと視聴者と向き合って、本当にNHKを信頼していただけるような取組にしていきたいと思います。

前田晃伸

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

放送波削減などでスリムで強靱なNHKへと構造改革を進めるとともに、新しいNHKらしさを追求した多様で質の高いコンテンツサービスを提供していきたいと考えております。  そのために、番組のジャンル別管理グループ改革営業改革人事制度改革など、残された課題も含めまして様々な改革スピード感を持って取り組んでいきたいというふうに思います。

松坂千尋

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

当時どう考えていたかというと、ほかのやり取りを見ていると、二〇〇五年の十月、これは医療制度構造改革試案というものですけれども、このときには、生活習慣病対策平均在院日数の短縮で、二〇二五年度には医療費を六兆円抑制すると。  だから、六兆円とか二兆円とか結構な数字が並んでいるんですけれども、そもそも当時、二〇〇六年当時ですね、この医療費適正化効果二兆円というのはこれどんな試算があったのかと。

梅村聡

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

法案は、この間の構造改革規制緩和によって、多国籍企業競争力強化される一方、国民暮らし雇用を破壊してきた実態に何の反省もないばかりか、さらに、コロナ禍に乗じた惨事便乗型リストラを推進するものであり、断じて容認できません。  反対理由の第一は、規制サンドボックス恒久化が、将来にわたり、国民の日々の暮らしの場を企業実験場とし、際限なき規制緩和をもたらすことになるからです。

笠井亮

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

その地道な努力には敬意を表しますけれども、これらは、今回の第十一次の分権一括法を見ても、もう細かい法令見直しばかりというか、細かい法令見直しが多くて、その検討の視野が非常に狭くなってしまって、この日本地方分権構造改革をやっていくという当初のその分権改革の理念、理想から私はどんどん離れていっているんじゃないかと、そういう危機感を持っているんです。  

松沢成文

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

そういうことを考えますと、やはり国会で本格的な論議を始めるに、国会の方で様々な形で本格的な論議を始められるんだろうと、そういう構造改革でやるとすればですね、だろうと思います。そういうものに対して、私たち行政としてはしっかりと注視をしてまいりたいというふうに思っております。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

本当の意味での構造改革というのがないから、いやあ地方分権型になったなという実感が全く湧かないんです。究極を言うと道州制ぐらいまでやるかという話になりますが、これはもう都道府県も霞が関もみんな本音は反対なので、簡単にはいきません。  でも、ある意味で、私は小泉政権のときの三位一体改革一つの大きな構造改革だったと思うんですよ。

松沢成文

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

その三本柱グリーン成長戦略産業新陳代謝、そして中小企業支援強化のうち、今日は二本目の、事業再編事業構築を通じた産業新陳代謝促進ということに関わって、産競法と、その前身産業活力再生特別措置法産活法による、二十二年間にも及ぶ構造改革規制緩和が何をもたらしたかについてただしていきたいと思います。  

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

繰り返しになりますが、個々企業が必要な事業構造改革を先送りし、経営不振の事業を放置し続ければ、そうした事業に張りついている資金人材といった経営資源価値が大きく毀損をします。経済全体としても質の高い雇用確保が困難になるものであり、合成の誤謬との批判は当たらないものと考えております。  

梶山弘志

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、実態も現実にはそうなっているということでありますので、国家戦略特区全国展開ということで仰々しくこの所有権移転を打ち出していくということとなれば、本当に農業構造改革国際競争力強化につながるのかどうか、大変疑問に思っております。  坂本大臣、この辺は精通をされておられますので、御意見をお伺いしたいと思います。

山田修路

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

そして、もう一つ石破大臣がおっしゃっていたのは、国家戦略特区にふさわしいような内容でなければならないんだと言っていましたけれども、おっしゃっていましたけれども、その法律の一条には、社会経済構造改革国際競争力強化につながるふうにその国家戦略特区というのを実施していくという目的規定があるわけです。  

山田修路

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

この大変革の時代に、我が国産業企業構造改革を実行することを逃してはならないと考えております。今回提出された産業競争力強化法改正提案産業企業構造改革を進めるものであるのかということが一番重要な視点だと考えますが、そこで梶山大臣にお伺いをいたします。  果たして本法案はそのような内容になっているのでしょうか。この法律が成立することによって何が変わるのでしょうか。

美延映夫

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

国家戦略特区は、岩盤のように固い規制制度を打ち砕き、我が国経済社会構造改革を進める突破口として、待機児童の解消、先端医療促進農業への民間参入、新たな観光市場の開拓といった多様な分野において、これまでに百十項目以上の規制改革を実現し、これらを活用した合計三百五十を超える事業を実施に移してまいりました。  

坂本哲志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

山岡委員 大臣から心強い答弁もありましたが、技術革新は必要ですし、産業構造改革が必要なんだと思いますが、そこには支えている地域もあって、そこの地域経済もあり、伝統文化もありますので、その視点も持って産業政策を実施していただきたいということを強く申し上げさせていただきます。  

山岡達丸

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

小沼巧君 その上でお伺いしてみたいと思いますが、農林水産業のみならず、最近の我が国経済情勢見てみると、いわゆる経済学者の人なんかがよく言うことであります、成長産業だ、これで成長するんだ、そしたらそのパイが全体に地域津々浦々に滴り落ちるんだ、いわゆるトリクルダウン理論でありますが、今般の最近のいわゆる構造改革であるとか生産性であるとか、スマートだのデジタルだの人減らしであるとかということによって、

小沼巧

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

続きまして、脱炭素社会構造改革ということで話をしていきます。  十四枚目のスライドを見ていただきたいと思います。  このグラフには、二〇一五年に実施されました、世界の市民一万人を対象にした意識調査が行われました。その中の一つに、あなたにとって気候変動対策はどのようなものかという設問があります。これに対して、世界の六六%の人は、気候変動対策生活の質を高めるというふうに回答しています。

上園昌武

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

この脱炭素社会というのは、CO2削減ということが非常に大きな課題になるわけですが、単にCO2を減らせばいいということではなく、先ほど高村先生もお話になりましたけれども、社会構造改革をしていくという、インフラを変えていくという中で、私たち生活をどういうふうによりよくできるか、それがないとこれだけ劇的な社会構造変革というのはできないだろうと思います。

上園昌武

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

小泉構造改革、竹中平蔵さんラインで新自由主義が吹き荒れて、派遣法がどんどんどんどん改悪されてきました。だから問題です。派遣の問題もそうだし、それから看護師さんたち労働条件もそうですし、福祉や医療の現場を守らなくちゃいけない、これもあります。  大臣、こんなのり弁というかのりしか出さない、この規制改革会議がこのような状況だと、私たちはこの厚生労働委員会で審議ができません。

福島みずほ